太田市新田商工会|経営支援|金融支援|税務支援|共済|群馬県太田市

 
 
 
【会員事業所様限定】研修・講習等受講料助成のご案内
2018-08-10
太田市新田商工会では、平成30年度高度技術育成事業として、群馬県・東毛産業技術センター・産業支援機構等の公的機関が開催する研修講座の受講料を助成します。
経営者・後継者の方の自己啓発、従業員の方の技能や管理能力の向上などに積極的にご活用ください。
 
◎助成対象コース
  • 群馬県
  • 群馬県立産業技術センター
   【群馬県産業技術センター・東毛産業技術センター】
  • 群馬県産業支援機構
  • MRO【(一財)地域産学官連携ものづくり研究機構】
  • 他の公的機関が主催する研修・講習会
◎対象者
  • 太田市新田商工会会員事業所に従事する経営者・従業員
◎助成額
  • 受講料の1/3の金額(1企業5万円以内)
◎申請方法等
  • 下の申請書をダウンロードの上、必要事項を記入し添付書類とともに商工会へお願いします。
  • 添付書類
      1.受講コースが分かる書類
      2.振り込みが確認できる書類(振り込み依頼書、領収書など)
      3.終了証(取得免許等)のコピー
 
※ 予算や受講者数に上限等の制限がありますので、受講された方は早めに申請してください。
    予算額に達した場合は、受付を終了させていただきますのでご了承ください。
※ 「キャリア形成促進助成金」他能力開発助成金等を受けた方は対象にはなりません。
 
 
事業計画策定セミナー開催のお知らせ(開催終了)
2018-07-31
 本セミナーは、経営者の理念(経営ビジョン)を明確にして、3年から5年先の自社のあるべき姿に到達するまでのプラン策定を行います。具体的には現状分析により自社の強みを活かし、顧客ニーズと市場に合わせ、経営ビジョンの具体化と数値目標に向けた行動計画を作成します。
 また、大変分かりやすい内容となっていますので、事業計画を策定したことのない企業や新規創業予定者の参加をお待ちしています。
 
 ●日時  平成30年9月11日(火)・13日(木)
                 18:00~21:00
 ●会場  太田市新田商工会 本所
 ●講師  中小企業診断士 久保田 義幸 先生
 ●定員  20名(先着順)
 ●対象者 小規模事業者
      常時使用する従業員数が20人
                (商業・サービス業は5人)以下または、
                  創業を予定している方
 
創業セミナー開催のお知らせ(開催終了)
2018-07-31
 本セミナーは、「創業に関する諸手続き」、「創業資金の確保」や「創業計画の作成」など、二人の講師によりわかりやすく学習していただきます。さらに、一昨年デザイナーとして創業したもう一人の講師から、創業の楽しさや苦労したことなどの話を聴いた後、パネルディスカッションを行います。全体的に創業意欲を高める内容のわかりやすいセミナー構成です。
 また、後日開催の「事業計画策定セミナー」への参加と本セミナーをフォローする創業支援と事業計画策定等に関する無料の個別専門家派遣もご案内します。
 
  ●日時  平成30年8月25日(土)
       【第1講座】10:00~12:00
       【第2講座】13:00~14:50
       【第3講座】15:00~17:00
  ●会場  太田市新田商工会 本所
  ●対象者 創業予定者
  ●定員  10名(先着順)
  ●講師  行政書士 田沼 昇一 先生
       中小企業診断士 久保田 義幸 先生
       アートディレクター 馬場 早苗 先生
 
 
商工会報第34号発行のご案内
2018-07-31
下記ファイルをダウンロードの上、ご覧ください。
 
「ぐんま地場産業フェスタ2019 in TOKYO」の出展者募集について
2018-07-09
 群馬県では、県内の優れた地場産品を一堂に集め、商取引の拡大を目指した展示商談会「ぐんま地場産業フェスタ」を平成21年度から開催しております。
 今年度につきましても、引き続き下記のとおり開催することといたしました。
 
 つきましては、別添の募集概要等に基づき出展者の募集を行います。
 
・開催日時  平成31年2月6日(水)10:00~16:00
・開催会場  TOC有明 4階 コンベンションホール(東京都江東区有明3-5-7)
・募集期間  平成30年8月31日(金)まで
・募集企業数 100社程度
・来場対象者 首都圏バイヤー
 
関連サイト(群馬県ホームページ)
http://www.pref.gunma.jp/06/g1600780.html
 
生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画の申請について
2018-07-09
 太田市では、平成30年6月6日に施行された生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画を策定し、条件を満たした中小企業に対して固定資産税の課税標準をゼロとする特例措置を導入することで、中小企業の積極的な設備投資を支援することとしました。
 
 詳細については太田市ホームページでご確認ください。
 
「美味しい群馬再発見!道の駅キャラバン2018」の出展者募集について(終了)
2018-07-13
 群馬県商工会連合会では、道の駅川場田園プラザをはじめ県内10カ所の道の駅を会場にて、県内外の消費者等に地場商品の魅力をPRするとともに、小規模事業者の販路開拓を支援することを目的として、物産展を開催することとなりました。
 出展を希望される場合は出展申込書により、7月20日(金)までに太田市新田商工会までご回答くださるようお願い申し上げます。
 
 ↓詳細はこちらからご確認ください。
 
ぐんま地場産業フェスタに出展する企業を対象としたバイヤー求評会(終了)
2018-07-09
 群馬県では、来年2月6日に開催される「ぐんま地場産業フェスタ 2019 in TOKYO」に出展申し込みされる事業者(食品関連企業)に対して本求評会への参加を募集しております。
 
 つきましては、別添の申込書をご確認ください。
 
 
平成30年度太田市産業振興貢献企業表彰に係る表彰企業の募集(受付終了)
2018-05-31
 太田市では市内中小企業への多額の仕事を発注し、太田市の産業振興に貢献された企業を表彰しておりますが、この度、平成30年度表彰企業を募集することとなりました。
 
 詳細につきましては太田市ホームページでご確認ください。
 
働き方改革の実現に向けた中小企業支援策の活用のお知らせ
2018-05-23
 群馬労働局では、本年4月から県内の労働基準監督署に「労働時間相談・支援コーナー」を設置したほか、前橋市に「群馬県働き方改革推進支援センター」を開設し、群馬県社会保険労務士会によりその運営を行っているところです。
 
 このセンターでは、中小企業等が働き方改革の実現に向け、労働法令の周知をはじめ36協定の締結の仕方、就業規則の作成方法、賃金規程の見直しなどの必要な情報やノウハウを提供し、中小企業等からの求めに応じた相談の支援を行っています。
 
 さらに、事業者団体、よろず支援拠点等と連携を図り、各地域において出張相談会や企業向けのセミナーを開催し、働き方改革の推進を図ることとしております。
 具体的には、
 ・センターに設置される専門家がセンター内における窓口相談等や企業訪問による個別支援
 ・参加団体の総会等の機会を捉えた説明会出張相談会の実施
などを行うこととしています。
 
太田市新田商工会
〒370-0341
群馬県太田市新田金井町607
TEL.0276-57-3535
FAX.0276-57-3536
尾島支所
群馬県太田市粕川町520
TEL.0276-52-0334
FAX.0276-50-1413
藪塚支所
群馬県太田市大原町459-1
TEL.0277-78-2909
FAX.0277-78-7357

 
<<太田市新田商工会>> 〒370-0341 群馬県太田市新田金井町607 TEL:0276-57-3535 FAX:0276-57-3536