太田市新田商工会|経営支援|金融支援|税務支援|共済|群馬県太田市

 
 
 
【群馬県】群馬県6次産業化推進連絡会議東部地域部会交流会2020開催について
2020-11-27
 群馬県6次産業化推進連絡会議東部地域部会では、東部地域における6次産業化のより一層の推進のため、講演会及び東部地域の農畜産物・農産加工品等展示会を内容とした標記交流会を開催します。詳細は添付のチラシをご確認ください。
 出展・参加希望の方は下記申込書をダウンロードしてお申し込みください。
 
 
■「コロナ禍を追い風に! 新たな商品開発・販路開拓を目指して ~群馬県6次産業化推進連絡会議東部地域部会交流会2020~」
日時:令和3年2月4日(木)13:30~16:30
会場:太田合同庁舎会議用庁舎 【講演会】3階 303会議室 【展示会】2階 202会議室
 
第1部 講演会(13:30~14:40)
・演題 「こだわりの生産者と消費者をツナグ~産直サイトの可能性と生産者の販売事例~」
・講師 (株)ビビッドガーデン 代表取締役社長 秋元里奈 氏
 
第2部 商品等展示会(14:50~16:30)
・農業者、農業者組織及び6次産業化事業者等によるプレゼンテーション(自己紹介・商品等PR)
・商品等展示会場において交流会(フリータイム)
 
 
↓チラシ・申込書のダウンロードはこちらから
 
 
群馬県機械金属工業技術者表彰及び若手技術者奨励賞候補者推薦のご案内
2020-11-10
 群馬県では、県内の機械金属工業に従事する方の技術向上に対する意欲を高め、もって機械金属工業の振興を図ることを目的とした「技術者表彰」、また将来にわたって県産業に貢献することが期待される若手技術者の意欲を高めるための「若手技術者奨励賞」の表彰を令和3年2月に開催予定としております。
 つきましては、県内企業に対し、表彰候補者(技術者・従業員)の推薦募集が開始されましたので、お知らせいたします。
 
 皆様のご推薦をお待ちしております。
 
 
対象者 ・(技術者)県内の機械金属工業に従事し、15年以上の経験を有して同一企業に満10年以上
     勤務し技術的実務に従事しているもの(かつ年齢が40歳以上で、以下の要件を1つ以上
     満たす者)
     ①工業技術の開発又は生産技術の向上に顕著な貢献をなし、かつ企業合理化に寄与した
     ②特許若しくは実用新案等の登録を受けているか、又は出願中のものがある
     ③新技術や新製品を開発するために、開発プロジェクトの主要メンバーとして取り
      組んだことがある
     ④研究論文又は文献等を通じ、研究成果を発表したことがある
     ⑤機械器具の高度利用が図れている
     ⑥生産工程又は作業条件に対し、顕著なカイゼンがあった
     ⑦品質管理上の社内規格等を制定し、コストの見直しや量産化等の実現に寄与した
     ⑧他の技術者の模範として、後進の育成に積極的に取り組んでいる
 
    ・(若手技術者)県内の機械金属工業に従事する若手技術者のうち、10年以上の経験を有して
      同一企業に満5年以上勤務し技術的実務に従事しているもの(かつ年齢が40歳未満で、
      以下の要件を1つ以上満たす者)
     ①工業技術の開発又は生産技術の向上に向けて、意欲的に取り組んでいる
     ②新技術や新製品を開発するために、開発プロジェクトの一員として取り組んだことが
      ある
     ③機械器具の有効利用に率先して取り組んでいる
     ④生産工程又は作業条件のカイゼンに率先して取り組んでいる
     ⑤品質管理上の社内規格等を遵守し、コストの見直しや量産化等の実現に向け、積極的に
      取り組んでいる
 
 
  ※詳しくは、募集要領をご確認下さい。
 
賞の種類 ・技術者表彰
     ・若手技術者奨励賞
 
募集締切  令和2年11月30日(月)必着
 
提出先   太田市新田商工会
 
担 当   太田市新田商工会 齋藤まで
      TEL.0276-57-3535

 
 
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)第5回申請について
2020-10-14
 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)第5回申請が追加募集となります。(締切:12月10日(木))
 詳細は添付ファイルをご確認ください。
 
ぐんまGo To Eatキャンペーン事業の実施に伴う加盟店舗募集について
2020-10-09
 ぐんまGo To Eatキャンペーン事業の加盟店舗の募集が開始しました。詳細は専用HPをご確認ください。
 
<ぐんまGo To Eatキャンペーン事業加盟店舗登録>
 1.申請方法 オンライン(HP)またはFAX
   ※FAXによる同意書・申請書用紙は専用HPよりダウンロード可能です。(登録に要する期間はオンラインが即日、FAXは1週間~10日程度)
 
 2.申請期間  2020年10月8日(木)~2021年1月31日(日)
 
 
事業計画策定セミナー開催のお知らせ
2020-10-05
 新型コロナウイルスが経済活動に多大な影響を与えていなか、感染拡大防止への対応や新たなビジネスモデルへの転換などが求められおります。本セミナーでは、厳しい経営環境を乗り切るために、一度立ち止まって自社の経営を確認し、「次の一手」を考える、という内容となっております。
 今後、「補助金の申請」や「資金調達」にも必要となる講義内容ですので、ぜひご参加ください。
 
 ●日時  令和2年11月10日(火)・17日(火)・24日(火)・27日(金)
                 15:00~17:30(2時間30分)
 ●会場  太田市新田商工会 本所
 ●講師  中小企業診断士 久保田 義幸 先生
 ●定員  10名(先着順)
 ●対象者 小規模事業者
      常時使用する従業員数が20人
                (商業・サービス業は5人)以下または、
                  創業を予定している方
 
【太田市】令和2年度太田市プレミアム金券申込開始
2020-09-29
 太田市では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により冷え切った景気の下支えと消費喚起を図るため、市内金券取扱加盟店舗で使用できるプレミアム付きの金券を発行します。
 
↓詳細は下記よりご確認ください
 
 
 また太田市金券取扱加盟店についても募集しています。
↓詳細は下記よりご確認ください
 
 
太田市新田商工会主催パソコン講習会の受付終了について
2020-09-15
 9月30日から開催される太田市新田商工会主催「販売促進・新規顧客獲得のためのホームページ作成・活用実践セミナー」は申込が定員に達しましたので受付を終了させて頂きます。多数の応募を頂き有難うございました。
 
ビジネスフォーラム2020出展者募集について
2020-09-10
 群馬県倫理法人会では11月8日(日)にGメッセ群馬にて開催される「ビジネスフォーラム2020」の出展者を募集しています。詳細は添付のチラシをご確認ください。
 
・日 時:2020年11月8日(日)11時開場
・参加費:15,000円(1ブース)
・第一部:北関東一のビジネスマッチング(11時~16時)
     500ブース約5,000人来場予定
・第二部:特別講演会(18時~19時30分)
     講 師:橋下 徹 氏
     テーマ:今、日本に足りないもの 変革の精神
 
2020年度MROスキルアップ研修のお知らせ
2020-09-01
 一般財団法人地域産学官連携ものづくり研究機構では、設立の目的でもある独創性にとんだ人財育成と地域産業の発展への寄与を目指して、若手社員からトップマネジメントまで幅広い階層を対象とした人財育成研修を開催しております。
(会場:ものづくりイノベーションセンター、テクノプラザおおた)
 
・EV関連技術人材育成講座
 Aコース:教室開催、Bコース:Web開催
 ○Aコース(実習)※参加費1,500円
  定員:20名 
  会場:テクノプラザおおた5F 研修室4
  日時:9/24(木)10:00~16:00
     9/25(金)10:00~16:00
 ○Bコース(WEB講座)※参加費無料
  定員:90名
      ※Zoomが使用できるPC・スマートフォン等が必要
  日時:9/17(木)13:30~15:00
     10/9(金)10:30~11:45
           13:00~14:30
           14:40~16:10
     10/12(月)13:30~15:30
     10/16(金)13:00~15:00
                                15:10~16:10
     10/23(金)13:30~15:30
 
 
【中小企業庁】商店街の皆様へ(感染防止対策の実施について)
2020-08-07
 中小企業庁より商店街の方々への感染症対策の実施について、添付の通知文のご確認をよろしくお願いいたします。
太田市新田商工会
〒370-0341
群馬県太田市新田金井町607
TEL.0276-57-3535
FAX.0276-57-3536
尾島支所
群馬県太田市粕川町520
TEL.0276-52-0334
FAX.0276-50-1413
藪塚支所
群馬県太田市大原町459-1
TEL.0277-78-2909
FAX.0277-78-7357

 
<<太田市新田商工会>> 〒370-0341 群馬県太田市新田金井町607 TEL:0276-57-3535 FAX:0276-57-3536